社会福祉法人 札親会 | 新卒・中途採用サイト
       

INTERVIEW社員インタビュー

この仕事が本当に大好きです。

富澤 萌子(24歳) 2018年入社
北海道教育大学 教員養成課程 言語・社会教育専攻

現在の仕事内容

通所施設で利用者の方々への日中支援に携わっています。着替え・食事・排泄といった生活支援や、作業や運動、創作や余暇といった日中活動の支援も行っています。

今の仕事のやりがい

利用者の方々一人一人と向き合い、その方が必要としている支援を見つけることにやりがいを感じます。うまくいかないこともたくさんありますが、失敗を繰り返す中で改善策を見出し、同僚や上司の方々に意見を聞きながら支援を考えていく過程は非常に勉強になります。自分の関わった支援によってその方の出来ることが広がったり、ご本人の満足感や達成感に繋がったりした際には大きな喜びを感じます。

この会社に決めた理由

大学時代に知的障がいのあるお子さんに勉強を教える機会があり、その方の母親が「この子は大人になったらどうやって暮らすのかな。私が死んだらどうなるのかな」と仰っていたのがとても衝撃的で印象に残っていました。そんな時に札親会と出会い、『地域社会でその人らしく自立して暮らせるように』という法人の目的に共感し、実際に見学や説明を受けたことで「ここで働きたい」という想いを強く持ちました。

富澤 萌子

他の先輩社員のインタビュー

阿部 裕之
2018年入社
田崎 未菜
2018年入社
田中 佑弥
2019年入社
鳥居 康隆
2019年入社
高橋 憲吾
2019年入社
橋本 崇希
2019年入社
竹井 健人
2020年入社
島谷 昌利奈
2018年入社
細川 晴加
2020年入社
柄澤 輝
2020年入社
富澤 萌子
2018年入社
青山 楓太
2018年入社

ENTRYエントリー

『地域発展に貢献したい』『人を笑顔にできる人になりたい』そんなあなたの優しい想いを応援します。

ENTRY-新卒採用はこちら-
マイナビ
ENTRY-キャリア採用はこちら-