社会福祉法人 札親会 | 新卒・中途採用サイト
       

INTERVIEW社員インタビュー

楽しくて安全に過ごせる環境を~一人一人の笑顔を大切に

山本 尚輝(23歳) 2021年入社
札幌学院大学 人文学部 臨床心理学科

現在の仕事内容

地域支援センターくれあ(陽だまり)のグループホームで、利用者への支援や介助をメインとして仕事をしています。勤務はシフト制であり、早番・日勤・遅番・夜勤の四つのシフト制で勤務しています。

利用者が安心・安全・楽しく過ごせるように日々支援を行っております。

今の仕事のやりがい

日々の生活の中で利用者が楽しく・安全・安心に過ごせるように工夫し、一人一人の利用者のニーズに応えれるよう日々考え仕事しています。その考えたことを実践して、生活の中で利用者が喜んでいる様子や、実際に利用者から「ありがとう」などと言われた時にとてもこの仕事でのやりがいを感じています。時には失敗などありますが、その失敗を上司に相談し、上手くいかなかった事の改善策などを、聴いて日々努力できることも自分のスキルアップの為であってとてもやりがいだと感じております。

この会社に決めた理由

大学時代に資格の兼ね合いで知的・精神・アディクションの事業所に何度か実習やボランティア等で参加してくうちに、この業界で仕事をしてみたいという目標が出来たものの、なかなか自分の働きたい会社が決まらない状態でした。21卒の中ではかなり遅めの就職ではありましたが、2021年の二月頃、札親会の事業所を訪れた時に、社員や利用者の表情を見てとても明るかった印象があり、この会社で働けたら自分も同じようになれるのかなと感じ、将来像が見えた為、就職試験を受けさせていただき、採用をもらった際にはすぐこの会社に就職することを決めさせていただきました。

山本 尚輝

他の先輩社員のインタビュー

阿部 裕之
2018年入社
田崎 未菜
2018年入社
田中 佑弥
2019年入社
鳥居 康隆
2019年入社
高橋 憲吾
2019年入社
橋本 崇希
2019年入社
竹井 健人
2020年入社
島谷 昌利奈
2018年入社
細川 晴加
2020年入社
柄澤 輝
2020年入社
富澤 萌子
2018年入社
青山 楓太
2018年入社

ENTRYエントリー

『地域発展に貢献したい』『人を笑顔にできる人になりたい』そんなあなたの優しい想いを応援します。

ENTRY-新卒採用はこちら-
マイナビ
ENTRY-キャリア採用はこちら-